以前の記事
2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 関連サイト
筆者運営サイト
【エブリ・キッチン】 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2013年 03月 07日
相変わらずの雪景色 でも日差しが明るくなってきたような 気が付けば3月 早いものです
お雛様も過ぎたというのにリビングには ![]() 原因はこれなのでしょうか・・・ 久しぶりに30年来のママ友 二人を誘って 相変わらずのTRUM 飲み物は当然ワイン 美味しい料理に満足し ![]() 〆はやっぱりスィーツで ![]() 20代から50代 その時々で悩みも変化し 結構ハードな内容 でも母は強し です その日の夜はかなりの積雪 にもかかわらず店内は満席 予約していてよかった そして偶然にも隣席は知り合いグループ 話は弾み 閉店時間まできっちり大盛り上がりの夜でした #
by every-k
| 2013-03-07 14:45
2013年 01月 30日
今年の年賀状 ブログ更新して! ありがたい一筆を頂きました
11月下旬にパソコンが壊れ データ復旧をプロの方にお願いし 新規のパソコン購入 までは順調だったのですが 新パソコンとなかなか仲良くなれず・・更新もままならない 極めつけは新年早々デジカメが壊れ・・ やはり新デジカメとも仲良くなれず 今年のおせち もう1月も終わりだというのにすみません ![]() 除雪バッチリの庭 芝生が見えます!! ![]() 今年はスローペースの更新になると思いますが、よろしくお願いします #
by every-k
| 2013-01-30 13:07
2012年 11月 10日
今年も後50日か・・・刻の経つのは早いですね
11月号 娘の雑誌 ![]() 9月のプライベートな東京観光 3ページも記事にしてしまう娘・・・ なかなか評判が良かったそうです ![]() エブリオレンジのダリア 雄和国際ダリア園 10月20日素晴らしい晴天 久しぶりのお客様宅ランチ ![]() プロ並みの手作りケーキ ![]() 残念ながら私はイチジクが嫌いなのでお土産にして貰いました 今年は紅葉狩りにも行けず秋終了です さ!!年末の 建築士会女子部会の学習会&意見交換会準備しよ #
by every-k
| 2012-11-10 14:19
2012年 10月 22日
10月はイベントが多かった
建築士会建物見学会 秋田県立美術館ホール ![]() 安藤先生はとにかく3角にこだわっています 女性委員会学習会 親子で気持ちの良い家作ろう 横手市で開催 ![]() 翌日は増田町蔵の日イベント 帰りは川連漆器資料館へ 素敵な建物でした ![]() そして食欲の秋 アルヴェ 醸し祭りへ ぶたんぽと升酒 ミニ升で大吟醸10杯ほど堪能 ![]() なかいち寛文5年堂 いなにわカレーうどん 稲庭うどんはやはり冷たいのが好きです ![]() 息子の友人達が我が家に集まったので久々にアップルパイ作成 ![]() もう成人式の内合わせなそうです 今年も後2ヶ月 もうすぐ冬ですね 10月上旬のジュンベリー(写真左)植栽工事 巨大なコニファーも剪定してスマートに ![]() #
by every-k
| 2012-10-22 16:07
2012年 10月 01日
9月30日(日)湯沢で開催された うどんエキスポに行ってきました
開始前に並んでいたら、仕事柄 顔が広い友人が知り合いと歓談 なんか見たことある男性・・誰?と聞いたところなんと、あの稲庭うどん佐藤養助社長 この方が開始の指示をしておりました 初めの1杯は水沢うどん 2杯3杯目 五島うどん 伊勢うどん ![]() 四杯目 讃岐うどん かぼすおろし ![]() 〆は氷見うどんは友人と息子が食す ![]() その他 息子はイベリコうどん 肉うどん お腹一杯です その後酒蔵見学 木村酒造さん ![]() ![]() たいこ梁はけやきで上部の梁は松 継ぎ手がなく一本物 凄いです 酒蔵見学の後はお楽しみの試飲 二十歳になった息子が初めて口にする日本酒は 幻の酒米「亀の尾」で仕込んだ限定酒 大吟醸 秋田杜氏 舌で覚えた良いお酒 この先が心配です #
by every-k
| 2012-10-01 12:06
|
ファン申請 |
||